ページトップ

寄付チラシの基礎知識

郵便振込書を独自で作成するには?手順をわかりやすく紹介

そもそも郵便振込書とは? ゆうちょ銀行・郵便局に備え付けてある専用用紙です。 「払込取扱票」と書かれているもので、ポストカード程度の大きさの紙になります。 この用紙に口座番号や加入者名(口座名義)、振込金額、ご自身のお名前などを記入して、郵便局の窓口に手渡すか、専用のATMを使って振り込み……

郵便振込書付チラシ4つの特徴

そもそも郵便振込書とは? ゆうちょ銀行・郵便局に備え付けてある専用用紙です。 「払込取扱票」と書かれているもので、ポストカード程度の大きさの紙になります。 この用紙に口座番号や加入者名(口座名義)、振込金額、ご自身のお名前などを記入して、郵便局の窓口に手渡すか、専用のATMを使って振り込み……

NPO業界の寄付集め定番ツール「ゆうふり(郵便振込書)」とは?

そもそも郵便振込書とは? ゆうちょ銀行・郵便局に備え付けてある専用用紙です。 「払込取扱票」と書かれているもので、ポストカード程度の大きさの紙になります。 この用紙に口座番号や加入者名(口座名義)、振込金額、ご自身のお名前などを記入して、郵便局の窓口に手渡すか、専用のATMを使って振り込み……

何をどのように配置するか手で考える「発想のコツ」

「すぐにパソコンで仕上げたい!」という気持ちをちょっと抑えて、 紙と鉛筆(ボールペンでも可)を使って、手で考えてみませんか? デザイナーは、いきなりパソコンでチラシをつくる、ということはしません。 あくまで、パソコンは仕上げ用の道具。 パソコン作業の前に「手書きラフ」という簡単な設計図を……

【無料テンプレート】寄付チラシづくりの準備に使えるワークシート

「寄付チラシをつくりたいけれども、何から手を付けていいかわからない…」 という方のために役立つワークシートをご用意しました。 無料ダウンロードすることができますので、頭の整理や団体内での検討材料としてアレンジしてご活用ください。 寄付チラシづくりの準備に使えるワークシー……

【保存版】寄付チラシ7つのチェックポイント

どうすれば、「寄付しようかな」と思ってもらえるチラシをつくれるか。 読み手が寄付してみたくなる、その最後の一歩を促すチラシをつくる上で、押さえておきたいポイントを7つに絞り、まとめました。 こちらの記事では、チェックポイントの概要だけをお伝えしていきます。 もっと知りたい!という項目が……

【寄付チラシチェックポイント7】すぐにアクションしやすいような配慮はありますか?

どうすれば、「寄付しようかな」と思ってもらえるチラシをつくれるか。 読み手が寄付してみたくなる、その最後の一歩を促すチラシをつくる上で、押さえておきたいポイントをご説明していきます。 今回ご説明するのは、 「すぐにアクションしやすいような配慮はありますか?」 です。 寄付する最後……

【寄付チラシチェックポイント6】税控除の説明はありますか?

どうすれば、「寄付しようかな」と思ってもらえるチラシをつくれるか。 読み手が寄付してみたくなる、その最後の一歩を促すチラシをつくる上で、押さえておきたいポイントをご説明していきます。 今回ご説明するのは、 「税控除の説明はありますか?」 です。   読み手のメリットにな……

【寄付チラシチェックポイント5】目安の金額は提示してありますか?

どうすれば、「寄付しようかな」と思ってもらえるチラシをつくれるか。 読み手が寄付してみたくなる、その最後の一歩を促すチラシをつくる上で、押さえておきたいポイントをご説明していきます。 今回ご説明するのは、 「目安の金額は提示してありますか?」 です。   寄付のイメージ……