ページトップ

“丁寧なヒアリングと柔軟なご提案のおかげで、私たちの想いをしっかりと形にすることができました。”

東京藝術大学

社会連携課 渉外・産学共創室 渉外企画係 主任

前田 将毅

日本の芸術教育・研究の中枢としての役割を担っている東京藝術大学の社会連携課 渉外・産学共創室 渉外企画係 主任の前田さんにお話を伺いました。

公開日: 2025年 5月 30日

仕上がり後のインタビュー

※画像をクリックで拡大できます。

※画像をタップで拡大できます。

※画像をクリックで拡大できます。

※画像をタップで拡大できます。

※画像をクリックで拡大できます。

※画像をタップで拡大できます。

寄付チラシの制作過程はいかがでしたか

初めての寄附チラシ制作ということで不安もありましたが、丁寧なヒアリングと柔軟なご提案のおかげで、私たちの想いをしっかりと形にすることができました。
限られた情報の中でも魅力的な構成に仕上げていただき、とても心強かったです。

仕上がった寄付チラシはいかがでしょうか

学生の真剣なまなざしや、芸術の持つ力をしっかりと伝えてくれる、印象的なチラシに仕上げていただきました。
キャッチコピーやビジュアルのバランスも素晴らしく、幅広い世代の方に響く内容になっていると感じています。

この寄付チラシをどのように活用していく予定ですか?

今後、学内外でのイベントや、郵送での資料送付など、さまざまな場面で広く活用していく予定です。
より多くの方に東京藝大の活動を知っていただき、ご支援の輪を広げていくための大切なツールとして位置付けています。

制作担当者より

シンプルで目を引くものになるようデザインさせていただきました

日本の芸術文化をけん引してきた唯一無二の存在である、東京藝術大学さまの寄付チラシ制作に関わることができ光栄でした。
今回は一般的なA4チラシより一回り小さなサイズのぶん、表面はシンプルで目を引くものになるようデザインさせていただきました。このチラシが、東京藝術大学さまの思いを広く伝えるためのお力になればと思います。(ディレクター・諧)

東京藝術大学

東京藝術大学は、その前身である東京美術学校および東京音楽学校の創立以来、130余年にわたり日本の芸術教育・研究の中枢としての役割を担ってきました。
日本文化の伝統と遺産を大切にしながら、世界の芸術思想や技術を柔軟に取り入れ融合させることで、優れた芸術家や、芸術分野の教育者・研究者を数多く輩出してきました。
「世界を変える創造の源泉」として、若い才能の芽を育み、未来の表現者たちが羽ばたくための環境づくりに取り組んでいます。
多様化する現代社会において、芸術が果たす役割はますます重要です。
私たちは、皆様のご支援を力に、芸術の力を社会へ、そして世界へと広げてまいります。

担当範囲・担当者

  • 進行管理・構成諧幸枝

  • デザイン青木尚子

制作期間

  • 2ヶ月

キーワード

最新の制作事例