郵便振込書付チラシ制作サービス
03 Nov 2023
寄付チラシをCanvaで制作するスキルを身につける、NPOのためのレクチャー&実践の機会「キフフDIYプログラム」。2回の基礎レクチャーを終えて迎えた個別相談会。今回は、盛岡ユースセンターの菅原さんと尾形さんからの疑問にお答えしました!制作の前提今回のプログラムで、通常寄付チラシと遺贈寄付チラシ…
02 Nov 2023
寄付チラシをCanvaで制作するスキルを身につける、NPOのためのレクチャー&実践の機会「キフフDIYプログラム」。2回の基礎レクチャーを終えて迎えた個別相談会。今回は、病気のある子どものきょうだいのための団体「しぶたね」の代表の清田さんと、きょうだいさんたちの味方「たねまき戦隊シブレンジャー」レッ…
01 Nov 2023
寄付チラシをCanvaで制作するスキルを身につける、NPOのためのレクチャー&実践の機会「キフフDIYプログラム」。2回の基礎レクチャーを終えて迎えた今回は、公益財団法人PHD協会さんの進捗確認&個別相談会として広報担当・井上さんの寄付&マンスリーサポーター募集チラシ(制作途中)をレビューしていきま…
10 Oct 2023
どうもどうも、林田です。非営利団体向けにホームページや寄付チラシなどの広報ツール、ファンドレイジング支援などのクリエイティブ・スキルを無償で助成するプログラム、今年も株式会社ガハハは参加します!公式サイトhttps://social-ship.org事務局をつとめるリタワークスさんの理念であ…
どうもどうも、林田です。株式会社ガハハは、2022年7月度から2023年6月度のキフフ事業の売上1%を、児童養護施設の聖ヨハネ学園様に寄付させていただきましたので、ご報告します。高槻市で創業し、高槻の皆様に育てていただいた事業者として、様々な理由で親と暮らせない子どもたちの現状や子どもたちを取り…
25 Sep 2023
“家に眠る「お宝」を未来の「チカラ」へ”がスローガンの、物品寄付型ファンドレイジングプログラム『お宝エイド』をご存じでしょうか。家に眠る不要な物品を社会貢献活動につなげるしくみです。とっても素敵なしくみなんですが、生前整理、遺品整理、実家の片づけなどで出てくる「お宝」を寄付してもらうには、お宝を持…
株式会社ガハハでは「志あるお金を、すみずみに」をスローガンに、NPO団体がデザインツールCanvaを使いこなすための「キフフDIYプログラム」を実施しています。今回はリクエストのあった「遺贈寄付」について、取り組みや工夫についての情報交換からスタート。せっかく一斉にお時間を割いていただくので、Ca…
20 Sep 2023
株式会社ガハハでは「志あるお金を、すみずみに」をスローガンに、NPO団体がデザインツールCanvaを使いこなすための「キフフDIYプログラム」を実施しています。2023年夏の「第1期参加団体募集」を受け、このたび3団体の参加が決定。9月からオンラインでのレクチャーを受講し、10月にはCanva…
31 Aug 2023
どうもどうも、林田です。寄付チラシのCanva内製化をサポートする「キフフDIYプログラム」。2023年9月より実施する第1期の参加団体が決定しましたので、お知らせいたします。選考の結果、第1期は以下3団体に決定いたしました。NPO法人しぶたねhttps://sibtane.com公益財…