ページトップ

お知らせ

2024.4.02

手を動かして身につける! Canva時短術&デザインのセオリーを学ぶ「第2期 キフフDIYプログラム」第2回レポート


キフフでは「志あるお金を、すみずみに」をスローガンに、NPO団体がデザインツールCanvaを使いこなすための「キフフDIYプログラム」を実施しています。

第2期 キフフDIYプログラムについて詳しくはこちら↓
https://gahaha.my.canva.site/diyp2(このプログラム概要ページもCanvaでつくりました)

タイトル画像
第2期の2回目となる今回は、前回宿題となっていた制作物のレビューからスタート。タイトなスケジュールだったにもかかわらず、イラストやフォントにこだわってくださった方、アニメーションやBGMまでつけてくださった方、オリジナルの写真をアップロードして、そのまますぐに使えそうなバナーを作ってくださった方もいらっしゃいましたよ。👏

みなさんの宿題一覧

レビューの後は時短できる小技の紹介と、デザインする時に大切になる考え方のレクチャーをしました。

Canvaの「時短」技をマスターしよう!

Canvaには、知っていると作業時間が10倍くらい変わってくるショートカットがたくさんあります。今回は時短技をいくつかご紹介。

素材のコピーは日常的に使う機能ですが、コピーした後、位置を手動で整えると時間がかかってしまいます。そんなときに便利な、「並行・垂直にコピー」のショートカットなんかもありますよ。

垂直・並行にコピー

 

実際の操作をご覧になりたい方はこちらの動画がおすすめです。

爆速ショートカットで時短しちゃおうCanva中級講座2023年版

時短術を身につけるためのドリルもあるので、実際に手を動かしてみてくださいね。(下の画像をクリックすると、Canvaテンプレートが開きます)

時短ドリルのテンプレートリンク

 

テンプレートを元に、郵便振替用紙つき寄付チラシを作ろう!

さて、今回参加の2団体がこのプログラムで取り組むのは、これらの制作です。(2024年3月13日現在)

ユースコミュニティさん

・郵便振替用紙つき寄付チラシ(またはリーフレット)✕2種類

WAFCAさん

・郵便振替用紙つき寄付チラシ/会員募集チラシ/三つ折りリーフレット

「本業の傍ら、Canva初心者が1か月でこんなに制作できるの…?」と心配になってしまうかもしれません。でも大丈夫! キフフDIYプログラムでは、キフフDIYショップで提供している有料のオリジナルテンプレート(追加料金なし)を使って制作するので、初心者でもサクサクっと印刷入稿までできちゃいます。

(改めてお伝えすると、この「キフフDIYプログラム」は最後まで課題をこなせば、制作スキルが学べるうえに有料テンプレート(総額11万円分)が使えちゃうという超お得な機会なのです…!)

キフフDIYショップで販売しているテンプレート商品の画像

上記のキフフのオリジナルテンプレートの使い方をご案内したあと、今回はデザインをするときに大切な「整理→発想→表現」の3ステップや、寄付チラシを作る時の7つのチェックリストなどについても解説していきました。また、「パソコンは仕上げであり、発想の道具ではない」というポイントを手描きラフを各自で体験してもらいながらお伝えしました。

興味のある方はこちらでも解説していますのでご覧ください。
【保存版】寄付チラシ7つのチェックポイント https://kifufu.net/2020/05/14/481/

 

そして、質疑応答タイム。今回は課題に取り組んでみたからこそ浮かんできた「これはどうやるんだろう?」の疑問について、初心者の方もたくさん質問してくださいましたよ。

 

Q. Canvaで複数の素材を重ねたとき、背面にある素材を選択しづらいです。どうにかなりませんか?

A. どうにかなります!

背面にあるオブジェクトを選択する方法は2つあります。

やりかた1

Ctr(Macの場合はコマンドキー)を押しながら、重なっている素材をレイヤー枚数分クリックするとお目当ての素材を選択できます。(背面の2枚目なら2回、3枚目なら3回クリック…等)

重なったオブジェクトの選択

やりかた2

オブジェクトを選択して、上のメニューバーから「配置」→「レイヤー」で、レイヤー構造を確認できますので、お目当てのオブジェクトをクリックすることで選択することができます。

レイヤー表示

Q. Canvaのイラスト素材だと、統一感を持たせるのが難しい。イラストレーターにシリーズで描いてもらった素材もアップロードできますか?

A. できます!

AIデータ、PDFデータ、PSDデータなどもインポートできますし、フォントもインポートできます。

Q. 図形の色をグラデーションにした場合、左右以外のグラデーションにできませんか?

A. できます!

線グラデーションを選択し、パレットに表示されるそろばんのようなマークを押すと、中心から外側に向けたグラデーション、上下のグラデーションなどを選べるほか、色の追加、変更も可能です。

グラデーションの設定

Q. テキスト入力機能で、行内の一部だけフォントサイズを変更したいんですが…。

A. 残念ながら、現状ではできません…。

が、Canvaは日々進化しています。たくさんの人が要望を寄せると、いつの日かかなえてくれるかもしれませんね。

 

Q. 立体のデザインはできますか?

A. こちらも残念ながら、現状ではできません…。

「あらゆるデザインが可能」と言ってしまいましたが、2024年3月時点では、平面のデザインだけですね。

 

テンプレート+Canvaの基本操作+デザインのステップを身につけ、疑問を解消し、この講義の後はさっそく本番で使う広報物の制作に突入です。楽しみですね~!

 

参加者の方からの声「実際に手を動かせるのがいい」「デザインの3ステップが参考になった」

「理論だけ」「実践だけ」ではなく、理論・実践の両方を詰め込んだ講義に、今回もポジティブな感想をたくさんいただきました。

“時間内に練習をいれてくださったことで、実際に手を動かしより理解が深まりました。次回も参加できること、楽しみにしています!本日もありがとうございました!”
“デザインの3つのステップがとても分かりやすかったです。今まで「まずCanvaを開いて作業を始めよう」となりがちで、作成中に迷走することも多かったので、今回の講座で整理・ラフ案の大切さを感じました。”
などなど、お伝えしたかったポイントをしっかり受けてもらえたようでよかったです!

などなど、NPOの実務に役立つトピックスや、団体としてキフフDIYに取り組むお得さなどを評価いただくことができました。

集合写真

Canvaの「A」!

Canvaの無料講座をYouTubeで公開中!

「第2期 キフフDIYプログラム」に間に合わなかった団体さん、条件に当てはまらなかった団体さんも、ご安心ください!
Canvaの無料講座をYouTubeで公開しています。
https://www.youtube.com/@design4npo/streams

「もっと自分たちの制作物に特化した講義を受けたい!」という場合は、団体ごとなどでのキフフDIYプログラムのご提供も可能ですのでお問い合わせください。

Canvaの無料講座サムネイル一覧

小規模、中規模の団体でもデザインの力で 大規模団体に負けないくらいの寄付や想いを集められたらとの想いでこうしたプログラムや無料講座を展開していますが、「この広報物はプロの力を借りたい…」という時は、お気軽にお問い合わせくださいね。

<お問い合わせ>
株式会社ガハハ キフフ担当:林田
https://kifufu.net/contact/